はじめに

様々な光学部品が有る中でその材質に結晶材料が使われていることがあります。その中で代表的なものとして水晶があります。水晶は分子式SiO2で結晶化していない状態は石英ガラスと呼ばれます。(水晶を溶かして固めたものを溶融石英ガラスと言われます。)結晶は7つの結晶系(結晶構造)に分類でき、水晶は六方晶系(hexagonal)に属します。

水晶の特性

この水晶には複屈折があり、光を2つに分ける特徴があります。結晶の光学軸に対し直行するように光を入れた時、透過した光はそのまま直進する光とずれて出てくる2つの点になります。直進してきた光を常光線と言い、ずれた光を異常光線と呼びます。この2つの光は位相が揃っているので偏向板を通して見ると、偏向板と直行する方の光が消えたように見えます。

この複屈折を利用して、様々な光学部品が作られます。

カテゴリー: 材料

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA