はじめに

レーザー加工をしているとレーザーを集光するレンズが汚れることが多くあります。加工対象からのフュームだったり、そもそもの空気中の塵やほこりだったり、原因もさまざま。

このようにレンズが汚れるとレンズをクリーニングする必要があります。その方法等を説明します。

レンズクリーニングの必要性

レンズのクリーニングは必要でしょうか?汚れの程度にもよりますが、通常は必要です。できれば、クリーニングはしないことに越したことはありません。なぜなら、クリーニングしたと思っても逆に汚れを付着させたり、レンズを傷つける可能性があるためです。

レンズのクリーニングの必要性としては、以下があげられます。

  • レーザーの仕様効率を上げるため:レンズが汚れていると当然効率は落ちます。落ちても問題ない場合もありますが、通常は、エネルギーを多く消費するため、困ります。
  • レンズへの焼けの防止:レンズについた埃等の影響で、レンズが焼けたり、ゴミが付着して取れなくなることがあります。この場合には、レンズそのものの交換が必要になってしまいます。これを防ぐためにもレンズのクリーニングが必要です。
  • 加工条件の変化による加工品質の低下:加工対象物から見ると、照射されるレーザエネルギー等が変化してしまします。この場合、おなじように加工したつもりでも加工結果が変化してしまいます。このような加工品質の低下は大きな問題となります。

レンズクリーニング方法

レンズのクリーニングには、レンズクリーニング専用紙(レンズペーパー)とIPA(イソプロピルアルコール、イソプロパノール)を用います。

正方形のレンズペーパーの四隅をひとつにまとめて、指でつまんで軽く持ちます。レンズペーパーの中央部が膨らんだような状態となります。

このふくらみ部にIPAをつけます。

レンズペーパーの中心のふくらみを使って、レンズを拭いていきます。このふくらみ部をレンズ中心に軽く触れさせ、らせんを描くようにレンズ外周に向かってレンズのゴミをとっていきます。

レンズに強い力を加えないように注意します。

また、レンズペーパーが乾いた状態でレンズに接触させないようにします。レンズに傷がついてしまいます。

レンズ中心から、ゆっくりと螺旋を描きながらレンズ外側に向かってレンズ表面をなぞっていきます。最後は、レンズの端でレンズペーパーを止めることなく流れるようにレンズから離します。何度も往復せずに必ず一方向にだけ拭き進めます。

重要な点としては、必ず螺旋状に拭いていくことです。絶対に放射状に拭いてはいけません。筋ができてしまいます。

さいごに

繰り返しになりますが、レンズは、クリーニングしないのがベストです。どうしても必要な時だけクリーニングをします。可能であれば、レンズごと交換する方が良いです。クリーニングは上記の通り丁寧に行います。

 


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA